シックハウス−内装材−MDF

快適な住まいと生活Q&Aトップページ > シックハウスのポイント・用語集 > シックハウス−内装材−MDF

シックハウス−内装材−MDF

シックハウス−内装材−MDF(ミディアム・デンシティ・ファイバーボード)

MDF(中質繊維板)とは、ミディアム・デンシティ・ファイバーボードの略で、木材繊維(ファイバー)を
主な原料として成型した板状製品の総称をいいます。
また、MDFのように木材を原料とし、これを繊維化してから成形した製品を総称してファイバーボードといい、
密度によって硬質繊維板(ハードボード)、軟質繊維板(インシュレーションボート)にわかれます。

特徴としては、水や湿度に対する寸法安定性に優れ、機械加工や、曲面加工に適しています。
MDFの用途は、家具・木工用、住宅設備機器(システムキッチンの扉、収納家具の扉等)、床、屋根、
内外壁の下地等に用いられています。
JISによるF☆☆☆☆製品は規制の対象外となります。



家づくりで後悔しないための必須作業―相見積り―をスムーズに済ませる方法

見積り比較と、プランの提案をわずかな時間で依頼できます。
圧倒的な時短と貴重な比較情報があなたの住まいづくりを高速にお手伝い・・・。
「もうこの業者でいいや・・・」とあきらめたら負けなんです。





上記の解説はこちら↓↓
無料の間取り作成・見積サイトを管理人が解説


edit