Q:半地下でも地下扱いになるの?

快適な住まいと生活Q&Aトップページ > 住まいの法律・近隣トラブルQ&A > Q:半地下でも地下扱いになるの?

Q:半地下でも地下扱いになるの?

建築基準法では、地下や、半地下といった言葉は用いられず、「地階」という用語が定義され用いられています。

地階とは、「床が地盤面下にある階で、床面から地盤面までの高さがその階の天井の高さの
3分の1以上のものをいう」とあり、一般にはこれを指して地下、あるいは半地下と呼んでいます。

よって、半地下も地下も法的には同じくくりになり、居室利用時の制限や、容積率緩和の対象になります。



家づくりで後悔しないための必須作業―相見積り―をスムーズに済ませる方法

見積り比較と、プランの提案をわずかな時間で依頼できます。
圧倒的な時短と貴重な比較情報があなたの住まいづくりを高速にお手伝い・・・。
「もうこの業者でいいや・・・」とあきらめたら負けなんです。





上記の解説はこちら↓↓
無料の間取り作成・見積サイトを管理人が解説


edit